R-DEPOT【まちの掲示板】

L o a d i n g

まちの掲示板area stock

DATE.2024.12.27

TITLE.

東町 路地裏の元倉庫

東町 路地裏の元倉庫

建物の特徴

・元文房具屋問屋の倉庫
・通りから見通しが良いガラス張り
・壁がなく、天井が高い広々した空間
・複合施設の1スペース

01

history

建物・商いのこれまでとこれから

かつて問屋街として栄えていた「東町」。
隣の西町と東町で門前周辺の税収の半分程度を占めていたそうです。
しかし、昭和40年代から車社会の発達により問屋は郊外に移転していきました。

この建物は問屋街として栄えていた頃の元文房具問屋の倉庫。
積んできた文具を降ろすための大きな開口と土間、エレベータが完備されています。
しばらく空き倉庫となっていましたが、2014年からリノベーションされ複合施設として活用されています。

入居を募集する区画は、南側1階のスペース。
ギャラリーとして活用されたこともあるので、モノを飾りやすい仕掛けがあります。
ギャラリーとしてはもちろん、アトリエやお店として活用できそうです。

1階 床
1階 床
1階 内装
1階 内装
1階 柱・梁・天井
1階 柱・梁・天井
1階 他スペースとの仕切り
1階 他スペースとの仕切り
1階 ライティングレール
1階 ライティングレール
現況図面
現況図面

stock info.

エリア
  • 東町
構造
  • 木造
  • S造
  • RC造
  • SRC造
床面積
  • 〜50㎡
  • 50〜100㎡
  • 100〜150㎡
  • 150〜200㎡
  • 200㎡〜
登記建物種類
  • 店舗
  • 住居
  • 寄宿舎
  • 共同住居
  • 旅館
  • 事務所
  • 倉庫
  • その他
  • 不明
須藤 悠

R-DEPOTスタッフ

須藤 悠

大学生の時に空き家を借りて、改修しながら住んだ経験から空き家の虜に。日頃から善光寺周辺にある空き家の情報収集に力を入れています。

TOP