事業者さんの想い
おそらく日本初!!
手話が飛び交う宿を作り、
コミュニケーションを大切にした環境を目指したい
日本の手話も外国の手話も飛び交う宿(ゲストハウス)を作りたいです。
かといって手話の色を強くしたいというイメージでもなく
昔は聴覚に障害があることがコンプレックスでしたが
今ではその立場を生かし、命のバトンを受け継いで
生まれ育った⻑野の良さを全世界に伝えていくのが夢です!
L o a d i n g
まちの掲示板My Project
DATE.2024.08.22
TITLE.
VISION.
事業者さんの想い
おそらく日本初!!
手話が飛び交う宿を作り、
コミュニケーションを大切にした環境を目指したい
日本の手話も外国の手話も飛び交う宿(ゲストハウス)を作りたいです。
かといって手話の色を強くしたいというイメージでもなく
昔は聴覚に障害があることがコンプレックスでしたが
今ではその立場を生かし、命のバトンを受け継いで
生まれ育った⻑野の良さを全世界に伝えていくのが夢です!
01
Personality
02
Image
R-DEPOTスタッフ
安東 真生
R-DEPOTスタッフ。信州大学建築学部卒で、古い建物やリノベーションデザインが好きでまちを歩きながら建物の歴史を想像している。趣味はカメラ。
自分達が体験して感動したPaint&Sipという最高のエンターテイメントを、もっと多くの方に届けたい!
長野の魅力を深く味わう本格的な茶道体験の場をつくりたい
世代や国籍を超えてフラットな縁が生まれる場を作りたい
きこえる人ときこえない人との「壁」を「扉」にして、フラットな縁が生まれる場を作りたい
view more
TOP